過去の本会議の録画映像を御覧いただけます。
令和 5年 第2回定例会(第2日 6月20日)
答弁小池 恵美子
3 児童の熱中症対策について
(1)熱中症対策としての水分摂取方法について
小学校からのメールで、夏場の熱中症予防のひとつとして「可能な限り水筒は大きめのものにする。」とのお知らせがあったが、児童の荷物の重さや登校時の気温の上昇を考えると負担がより一層増すと考える。
ア 水筒の水(またはお茶)の補給は、学校の水道水でも可能と思うが、そのような指導はできないか伺う。
イ 中学校には冷水器が設置されているが、小学校に設置する考えはあるか伺う。