※録画中継をご覧いただけます。 |
録 画 中 継 |
会 議 の 内 容 |
令和元年 第3回定例会( 9月 4日)
1 はなバスについて
(1) 一部区間にフリー降車制を導入できないか。 (2) 可能な限り等間隔ダイヤの実現を (3) 課題区間の今後について 2 保谷庁舎敷地活用について (1) 説明会・意見交換会での声をどう受け止めるか。 (2) 市が直接施設整備をする可能性について 3 市民会館跡地活用について (1) 説明会・意見交換会での声をどう受け止めるか。 (2) 選定委員会の組織、事業者決定への市民ニーズの反映について 4 ICTを活用した庁舎間の連絡体制について (1) 「バーチャル行政窓口」の内容と今後の展望について (2) 職員の庁舎間移動を減らせないか。 5 マイナンバーカードについて (1) 職員・被扶養者への取得勧奨について (2) 令和2年度以降の採用職員への対応について (3) 来庁者への申請勧奨、出張申請サービスの実施等について 6 公共施設・学校における冷房の使用について (1) 姫路市役所における冷房25度設定の試みをどう考えるか。 (2) 冷房使用の判断は誰がしているのか、運用基準はどうなっているか。 7 郷土資料室について (1) 来室者増への取り組みは (2) 多摩六都科学館の来館者を誘導できないか。 |